トッケビのあらすじが知りたい人に♪簡単なあらすじ説明と結末はどうなるのか?

韓国で2016年12月2日〜2017年1月21日に放送された『トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜』
この『トッケビ』のあらすじをサクッとご紹介してきます。
ネタバレもありますので、これから楽しみたい方は自己責任でお願いします🙇‍♀️
最後までみてもらえたら嬉しいです^^

トッケビのあらすじを簡単に説明すると…

高麗時代の英雄、キム・シンが冤罪で殺されてしまいますが、神から不滅の命を授かりトッケビとして900年以上生き続けていました。

そんな中、久しぶりに戻った韓国で助けた命がのちに幽霊が見える女子高校生のチ・ウンタクでトッケビの不滅の命を終わらせる運命の人物でした

そんなチ・ウンタクは周りの幽霊達からは「トッケビの花嫁」と呼ばれており、トッケビと出会い自分がトッケビにとって特別な存在であると気づきます。

そしてチ・ウンタクもトッケビと過ごすうちに孤独だった人生から色んな喜びや感情を知っていきます。

またキム・シンも同じように、色んな喜びや今まで経験してきた感情とは少し違った気持ちに気付きます。

そうして、お互いなくてはならない存在となり共に生きていきたいと願うようになっていきます。

トッケビのあらすじ全部で24話!日本と韓国では放送の違いがあった!

基本的に韓国のドラマって長いイメージがある方も多いハズ。私もその1人です。

日本のドラマは1クール(3ヶ月)なので10話〜12話が一般的ですが、韓国ドラマだと16話〜24話が多いようです。

そう考えると結構差があるので長く感じますよね。

トッケビも韓国では、16話+3話となっていますが、日本だと24話となっています(レンタルDVDや地上波、BSなど差はあります)。

なんで韓国と日本で話数が違うの?と思ったらどうやら動画配信サービスやレンタルDVDの売り上げを上げるために話数が違うようです。

今は結構動画配信サービスのNetflixやAmazonプライムなどで見ている方が多いのでそれもなるほどと納得。

トッケビのあらすじと結末は?(ネタバレ)

キム・シンとウンタクの2人はそば畑で結婚式を挙げます。

なので今世では結婚式を挙げられた2人ですが、結婚2日目でいきなりウンタクがこの世から旅立ってしまいます。

ウンタクは死神がすすめる記憶を消すお茶を断り、生まれ変わって必ずトッケビに会いにいくと約束。

最終シーンではカナダのケベックで女子高生のパク・ソミンというチ・ウンタクの生まれ変わりと再会を果たすというなんとも2人の固い絆と、深く強い愛を感じた最後でした。

ざっくりした説明になりましたが、結果ハッピーエンドに終わって嬉しかったです。

ちなみにソバの花の花言葉は「懐かしい思い出」「喜びも悲しみもあなたを救う」「一生懸命」「誠実」だそう。なんだか素敵。

韓国では「愛の約束」という花言葉もあるそうで、国が違うと花言葉も違うことは初めて知りました。まさしくトッケビカップルのことだと胸がジーン。

そして死神とサニーのカップルも今世では結ばれませんでしたが、その後同じ時代に生まれ変わり今度こそ無事結ばれたのでこちらもハッピーエンドで終わって良かった!

死神×サニーカップルの可愛らしいやり取りから、こちらのカップル推しの方も多かったですね。

トッケビの第1回目の視聴率は6%でしたが、最終回は19.6%とかなり視聴率が伸びた大ヒットドラマとなりました。

トッケビのあらすじ〜私なりの感想やまとめ〜

日本の韓流ファンが選ぶ一番泣ける韓国ドラマ1位にもえらばれたことがあるトッケビ。

最高視聴率も20.5%と社会現象を起こした程の大ヒットドラマです。

韓流ドラマ好きでまだ観ていない方には是非一度みてもらいたいドラマです。

長い人生でトッケビがようやく見つけた自分の人生を終わらせるための人に出会い、温かいプラスの感情を沢山感じていく。

そして、終わらせたかったはずの人生をもっと楽しみたいと徐々に変わっていくトッケビを観ていると幸せになって欲しいと願わずにはいられませんでした。

まだ観ていない方も、途中まで観た方も、すでに何周もしている方にも1人でも多く再びトッケビを観たいなと思ってもらえたらトッケビファンとしてはこの感動やいろんな感情を共有できる仲間が勝手に増えたと思えて嬉しいです^^

どの回も色んな感情を教えてくれて、私もおもいっきり泣きたい時にあえて観たり、観ることでだいぶストレス発散できていました。

ハンカチじゃ足りない!?タオルを用意して観ることをがオススメします!笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました